ホラー映画『SMILE/スマイル』をNetflixで鑑賞。
とある状況の目撃から貼り付けられたような笑顔の人が1人見えるという呪いに感染した主人公の女性カウンセラー。絶望感あるホラー展開にも負けず奮闘しながら立ち向かっていく。この呪いは何なのか、どうやったらこの呪いの正体を撃退できるのか。
とにかく、”笑顔で見つめられるだけ”なのに、めちゃくちゃに怖い、そして誰も信じてくれないーという絶望感。
そんな激ヤバシチュエーションで身も心もズタボロなんだけど負けずにファイトする女性主人公にだんだん怖さより、がんばれっ、て応援する感情が強くなってくる不思議なホラー体験。
ガクブルだし弱いけど戦うってところが良い。
笑顔は楽しさや、ハッピーな気持ちを表現しているわけではなく、もしかすると心理的な暗闇を隠す表現かもしれない、そんなメッセージを感じさせるシーンもあり。確かに辛くても人は簡単に繕うし、気づかないし気付かせない事も多々あるなあと。
ありきたりなお化けやホラー展開よりもコンセプトや役者の演技力で見せつけてくる手法や、怖がるだけではなく戦う主人公の姿が印象に残る、素敵な作品でした。
ラストは予想できちゃうというか、もう一捻り欲しかったような!
あとはとにかく主人公の家が豪華。インテリアもかっこいいし、ライティングとか素晴らしいなあ、、と。
こんな家に住みたい。なんで怖い作品ってやたら背景がかっこいいんでしょうか。
怖さレベルはそこまでじゃないかなと。
ジャンプスケアも少なめだし、ふと画面に映る笑顔をみてゾワっとする恐怖感を楽しめる作品。少し怖い気分になりたい方におすすめです。
関連記事
記事は見つかりませんでした。